33回目の投稿です
館林の皆様、こんにちは。
「あなたのままでそれでいい」
「お母さん、やっているだけで素晴らしい」
「子どものころの感性があなたらしさ」
をあいことばに、
緑町で自他を大切にするがっこう(場)
『よかよか学院』を運営しています
『ばなな先生』こと
小塙 雅多加(こばなわ まさたか)ともうします。
どうぞよろしくお願いいたします。
この格好でのごみ拾いを再開しました。
見かけたら声をかけてください
子どもはみなさんが
「お母さんだから」好きなのです。
子どもは自分のお母さんに「100点」をつけます。
ところが
とうのお母さんは、
自分の子育てに100点をつけることはほぼありません。
子どもは自分のお母さんや環境を楽しむ才能があります。
小さいことには不満がありますが
お母さんとの環境に充分満足しています。
ところが
お母さんは自分が何か手をほどこさないと
子どもは手遅れになると思っています。
これっておかしくないですか。
子どもはみなさんが「お母さんだから」大好きで
皆さんとの環境に何の不満もありません。
ところがお母さんは
わたしでは不足だと思っています。
核家族化
お母さんの社会進出
教育熱の低年齢化
色々な複合的な要因がありますが
お母さんが以前に比べて自信をなくし
子育てで「悩む率」が高くなっています。s
本当に充分なのに、
まるで何かに洗脳されているよう……
この5月から学校に「行かない」を選んでいる方と
オンラインの学校をはじめましたが
子どもは困っていません。
そして親が悩まなくなると
不思議なことに子どもは、持っている才能を発揮し出します。
もう、悩まなくって大丈夫ですよ
手遅れって絶対にないです。
仮に手おくれたものはみなさんに必要ないものです。
お母さんが自分を大切にできない社会に
どうして未来があるでしょう
子ども達がどうして幸せになれるでしょう
みなさんでいいんです。
本当に、本当に
みなさんでいいんです
毎月7日にオンラインお話し会をしています。
6月のテーマは(6月7日(水)20時から21時)
「”お父さん”を観察すると見えてくるもの。お父さんの役割とは 」
ばなな先生7の日お話会 | ばななのまんまVol.8
6月第3日曜日は,父の日。
「お父さんの観察する日」にピッタリだと思いませんか?
・子どもにとっての”お父さん”ってどんな人?
・どんな役割があるの?
お父さんの役割を知るだけで、家族がまーるくなかよくなりますよ。
7月のテーマは(7月7日(金) 20時から21時)
「パートナーシップ」
ばなな先生7の日お話会 | ばななのまんまVol.9
パートナーは自分がもっているけれど
一番表現していない所を見せてくれる存在です。
大切にすると、自分のことが好きになるとともに
家族がますますなかよくなってしまいます。
そんな極意をお話しします。
いよいよ6月を!