【第8回】館林市に冒険遊び場を創りたい ~冒険遊び場勉強会の報告&先進地視察報告会のご案内~

シェアする

こんにちは。
プレーリーダー(PL)のまっきーです。

先日は、子ども達に遊び場で現行犯逮捕されました(笑)
濡れ衣を着せられ、逃げ惑うが遊び場のギターを人質に取られ、何もできない俺…。
おもしろい寸劇でしたよ(*´ω`)

さて、今回は先日告知した「勉強会」の報告と、冒険遊び場に関心のある有志で実施した「冒険遊び場(プレーパーク)先進地視察報告会」のご案内をいたします。(※以下冒険遊び場はプレーパークといたします。
長文となってしまいましたが、最後まで読んでくれると嬉しいです(*^^*)

冒険遊び場(プレーパーク)勉強会の報告

まずは勉強会から♪
概要はご覧の通りです。

【冒険遊び場(プレーパーク)勉強会】

  • 日 時 平成30年10月2日(火) 19:00~
  • 場 所 館林市立郷谷公民館(群馬県館林市当郷町218)第1、2学習室(和室)
  • 内 容 プレーパークについて・子どもの遊びについて

8名の参加者と一緒に、プレーパークと遊びについて一緒に考えました。

「プレーパークって何?」というところから始まり、遊びの本質について理論だけでなく、参加者同士のワークショップを交えながら、ときには真剣に、ときには笑いながら、楽しい勉強会になりました。

プレーパークは「自分の責任で自由に遊ぶ」遊び場。デンマークで「廃材遊び場」として1943年に始まり、日本では常設のプレーパークが1979年に始まったこと(世田谷区の羽根木公園内)などに触れながら、冒険松原遊び場の普段の遊びの写真を紹介しました。
(写真については冒険松原遊び場Facebookページをご覧ください。)

その後、「遊び」についてみんなで考えます。

失われている遊びの「3間+1間(空間、時間、仲間+世間)」やプレーワーク。遊びに関わる大人の役割などを、具体的エピソードを交えながら進行いたしました。

参加者も気持ちから遊びに入れるように、頭の上で目の前の人の似顔絵を描く「似顔絵ワーク」、子どもの頃の遊びを思い出す「あそび地図」、そして「遊びの大人化」感じてもらうワークを実施しました。

似顔絵ワークでは、みんなピカソ並みの似顔絵に互いに大爆笑(≧▽≦)
利き手と逆の手で描くので、「うまくできなくて当然」と内心思ってやるから、完成度などは気にしない。そこで生まれる遊び心、気持ちの余裕が自身をリラックスさせますよね♪

あそび地図も、グループワークとすることで、自分の子ども時代の遊びをシェア。様々な年代が関わることで、その「時代による遊びの違い」に触れることができました。

「遊びの大人化」についてのワークは、ペアになってお互いの遊びに「干渉する」のと、遊びを「見守る」という2点をやるワークです。

遊びたいのは自分なので他人の「こうした方がいいよ」という干渉(押し付け)が入るとうっとうしく感じてしまう(笑)。遊びに夢中にもなれないので、すぐに飽きる。

一方で、遊びを見守るとあるのは「選択できる遊びやすい環境」と「遊びへの前向きな声掛け」なので、遊びにも熱中してしまいます♪

同じ1分間でやりましたが、「見守りでやった方が短く感じた!」という参加者の意見も。
夢中になると時間も忘れるのはこのためなのかな^^

最後に冒険遊び場づくりについて触れ、館林市でもその動きがあることを紹介。

参加者からは
「子どもの時の遊びを思い出したらわくわくした。」
「遊びについての意識を変えることができて楽しかった!」
「改めて、子どもに何が必要なのかを考えました。」
などなどたくさんのお声をいただきました。
今後も勉強会を開催する予定ですので、お楽しみに~(^o^)/

ちなみに…
勉強会は基本和室(畳のある部屋)でやりますので、乳幼児のお子さんを連れても安心して参加できますよ♪(写真は今回の勉強会の後ろで遊び込んでる子どもたちの様子です。掃除もしっかりしてくれました^^)

先進地視察報告会のご案内

さて、次に先進地視察研修会のご案内です。
館林市と太田市の有志で、埼玉県朝霞市で開催している「あさかプレーパーク」を視察してきました。

「朝霞の森」という広場での開催しているプレーパーク。
平日にもかかわらず、とっても多くの親子でにぎわっていましたよ♪
その報告会を以下のとおり開催いたします。

【あさかプレーパーク視察報告会】

  • 日 時 平成30年10月31日(水)午後3時~(1時間程度)
  • 場 所 館林市立郷谷公民館(群馬県館林市当郷町218) 第1、第2学習室 ※和室
  • 対 象
    • 遊びに関心のある方、
    • プレーパークに関心のある方、
    • タイトルにピンときた方
  • 内 容 あさかプレーパーク視察報告
  • 定 員 30名
  • 参加費 300円(資料代、会場費として)
  • 報告者 牧田 康平(プレーリーダー)

今回も和室で行いますので、お子様とご一緒でも大丈夫ですよ(^^)/
遊べるゾーンを用意します。

もし参加者していただける方で、乳幼児~小学生が室内で遊べるようなものをお持ちでしたら、持ってきていただけると助かります♪
こんな物でもいいのかな?というようなもので大丈夫です。
前回の勉強会では、紙コップ、セロテープ、毛糸、はさみ、ペン(水性)で十分に遊びこんでいましたよ^^

みなさまのご参加をお待ちしております。

問合せ:牧田 康平