日本人にとって、毎年8月は特別な月です。今年2025年、終戦から80年を迎えます。戦争に関する企画展も各地で企画されています。そこで開催情報をまとめてみました。群馬・栃木・埼玉・茨城の4県の開催情報になりますが、漏れなどもあると思います。中にはすでに終了しているものもありますが、そのまま掲載しています。
平和と戦争について、改めて向き合う機会になるかと思います。参考にしてください。
なお、開催期間に休館日などは記載しておりせんので、詳細リンク先でご確認ください。
群馬県
【館林市】 戦後80年企画展「館林と戦争」
- 期間 7月19日(土)〜9月21日(日)
- 場所 館林市第一資料館 2階企画展示室
- 詳細 戦後80年企画展「館林と戦争」|館林市第一資料館
【大泉町】 戦後80周年企画展「新たな収集資料で見る 戦中下の大泉町」
- 期間 8月13日(水)〜19日(火)
- 場所 大泉町公民館 1階 ホール(大泉町吉田2465番地)
- 詳細 戦後80周年企画展を開催します|大泉町
【太田市】 終戦から80年 太田と戦争
- 期間 7月23日(水)〜8月31日(日)
- 場所 新田荘歴史資料館
- 詳細 新田荘歴史資料館 – 太田市ホームページ(文化財課)
【桐生市】 平和のための戦争展
- 期間 8月9日(土)〜11日(月)
- 場所 桐生市勤労福祉会館 市民ギャラリー
- 詳細 市民ギャラリー|桐生市ホームページ
【前橋市】 前橋空襲資料展ー語り継ぐあの日の記憶、前橋にも空襲があった。
- 期間 7月19日(土)〜8月31日(日)
- 場所 前橋文学館
- 詳細 前橋空襲資料展ー語り継ぐあの日の記憶、前橋にも空襲があった。|前橋文学館
【高崎市】 終戦、80年目の夏。
- 期間 8月1日(金)〜17日(日)
- 場所 高崎電気館
- 詳細 2025年8月1日(金)~8月17日(日) 終戦、80年目の夏。 | たかさきコミュニティシネマ
【渋川市】 戦後80年平和映画上映会
- 期間 8月15日(金)
- 場所 金島ふれあいセンター ホール
- 詳細 戦後80年平和映画上映会開催 | 渋川市公式ホームページ
【伊勢崎市】 戦後80年伊勢崎市平和祈念事業
- 期間 8月10日(日)
- 場所 人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センター 大ホール
- 詳細 戦後80年伊勢崎市平和祈念事業/伊勢崎市
【玉村町】 戦争と玉村町 戦後80年パネル展
- 期間 〜8月22日(金)
- 場所 玉村町文化センター ラウンジ・町民ギャラリー
- 詳細 戦後80年&歴史資料館開館30周年事業について | 玉村町
栃木県
【栃木市】 令和7年度とちぎ平和展
- 期間 8月4日(月)〜15日(金)
- 場所 栃木市役所 本庁舎4階 通路
- 詳細 令和7年度とちぎ平和展 – 栃木市ホームページ
【栃木市】 とちぎ非核平和展=ヒカリから光へ=2025
- 期間 8月14日(木)〜17日(日)
- 場所 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) 展示室
- 詳細 とちぎ非核平和展=ヒカリから光へ=2025 – 栃木市ホームページ
【小山市】 戦争の日々と小山の人々
- 期間 7月19日(土)〜8月31日(日)
- 場所 小山市立博物館 2階 企画展示室
- 詳細 第83回企画展「戦争の日々と小山の人々」 | 市立博物館 | 小山市公式ホームページ
【小山市】 戦後80年 2025平和展
- 期間 7月31日(木)〜8月4日(月)
- 場所 小山市立生涯学習センター(えるるOYAMA) ギャラリー・ホール
- 詳細 「戦後80年 2025平和展」を開催します | 小山市公式ホームページ
【宇都宮市】 とちぎ戦後80年 いま、おやと子で知る 軍隊・戦争と栃木
- 期間 7月12日(土)〜8月31日(日)
- 場所 栃木県立博物館
- 詳細 栃木県/県立博物館令和7年度特別企画展「とちぎ戦後80年 いま、おやと子で知る 軍隊・戦争と栃木」の開催について
【さくら市】 戦後80年特別展「ツナガル☆えほん展」
- 期間 7月19日(土)〜8月24日(日)
- 場所 さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-
- 詳細 【開催中】戦後80年特別展「ツナガル☆えほん展」 | さくら市公式ホームページ
埼玉県
【羽生市】 収蔵資料にみるアジア・太平洋戦争の記憶
- 期間 7月12日(土)〜9月(日)
- 場所 羽生市立郷土資料館展示室
- 詳細 令和7年度企画展「収蔵資料にみるアジア・太平洋戦争の記憶」の開催について | 羽生市
【加須市】 平和を考える写真展
- 期間 7月25日(金)〜8月4日(月)
- 場所 パストラルかぞ1階クロスパス
- 詳細 平和を考える写真展/加須市
【行田市】 戦後80年 第35回テーマ展「戦時下の行田」
- 期間 7月5日(土)〜8月31日(日)
- 場所 郷土博物館 企画展示室
- 詳細 戦後80年 第35回テーマ展「戦時下の行田」/行田市
【熊谷市】 ~戦後80周年~ 熊谷空襲の記憶と平和の継承展
- 期間 7月19日(土)〜8月31日(日)
- 場所 熊谷市立熊谷図書館3階 美術展示室
- 詳細 美術展示室企画展 – 熊谷市立図書館
【桶川市】 収集された桶川分教場の記録
- 期間 7月12日(土)〜9月7日(日)
- 場所 桶川飛行学校平和祈念館
- 詳細 令和7年度第1回企画展示「収集された桶川分教場の記録」/桶川市
【上里町】終戦80年特別企画「アメリカ軍の記録が語る児玉飛行場への空襲」
- 期間 8月1日(金)〜9月30日(火)
- 場所 上里町立図書館・郷土資料館1階特別展示室
- 詳細 太平洋戦争と上里町 児玉飛行場跡 広報かみさと2025_8月号
【草加市】 戦後80年平和祈念パネル展「沖縄戦」
- 期間 8月1日(金)〜17日(日)
- 場所 草加市立川柳文化センター
- 詳細 【8/1-17 戦後80年平和祈念パネル展「沖縄戦」開催】
茨城県
【笠間市】 「筑波海軍航空隊戦闘機隊」展
- 期間 5月21日(水)〜8月31日(日)
- 場所 筑波海軍航空隊記念館
- 詳細 – 「筑波海軍航空隊戦闘機隊」展 開催!
【つくば市】 地図と測量に見る戦災からの復興
- 期間 7月15日(火)〜9月21日(日)
- 場所 国土地理院 地図と測量の科学館
- 詳細 地図と測量の科学館 | 国土地理院
【土浦市】 ヒロシマ・ナガサキ原爆パネル展
- 期間 8月5日(火)〜17日(日)
- 場所 土浦市民ギャラリー
- 詳細 ヒロシマ・ナガサキ原爆パネル展 | 土浦市民ギャラリー | 土浦市公式ホームページ
【水戸市】 戦後80年事業 いま、戦争を語るということ
- 期間 7月19日(土)〜8月24日(日)
- 場所 水戸市立博物館
- 詳細 戦後80年事業 企画展「いま、戦争を語るということ」 – 水戸市立博物館 – 水戸市ホームページ
【鹿嶋市】 パネル展「戦後80年 鹿嶋の戦争遺跡」
- 期間 8月9日(土)〜26日(火)
- 場所 高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)スクエアギャラリー
- 詳細 パネル展 「戦後80年 鹿嶋の戦争遺跡」を開催します – 鹿嶋市ホームページ
東京都
東京都内の企画展ですが、館林と関係の深い東武鉄道の企画展なので、特別に掲載します。
【墨田区】 戦時下の東武鉄道~残された文書からみえるもの~
- 期間 8月5日(火)〜10月13日(月・祝)
- 場所 東武博物館2階 記念物・保存物コーナー
- 詳細 【企画展のお知らせ】(東武博物館【公式】X)