週末イベント情報・開店閉店 ~2025年10月13日【四県境】

シェアする

関東四県境(群馬・栃木・茨城・さいたま)あたりの開店閉店・イベント情報まとめです。毎週配信を予定していますが、試行錯誤中につき、調整あるかもしれません。

目次

週末イベント情報

継続中のイベントについては、2週間程度掲載します。それ以上前からの継続イベントについては、イベントカレンダーをごらんください。

※事前申込が必要なイベントの場合、すでに申込期間が過ぎている場合もあります。

また、ここに書ききれなかったイベントなど、Xにてフォローしています。そちらも併せてご覧ください。 ⇒ @tatebayashi

開催中~11月24日(月)

特別展「花袋が見た戦争」@田山花袋記念文学館

~11月9日(日)

みかも山東エリア『秋のスタンプラリー』@栃木市

開催中~11月14日(金)

KAZOLING CYCLE RALLY 2025@加須市

開催中~12月7日(日)

史跡足利学校企画展「長澤規矩也博士と足利学校」

10月8日(水)~12月28日(日)

行田花手水タウン DE 食べ歩き 2025

10月10日(金)~12日(日)

内田裕実とポップワークスな仲間達 with 多々良西高文化祭@館林市

10月11日(土)

「私たちはなぜ生まれてきたのか?」令和7年度館林市人権尊重都市宣言記念講演会

渡良瀬遊水地のヨシ灯り2025

道の駅かぞわたらせメダカフェア

10月11日(土)~12日(日)

第27回古河関東ド・マンナカ祭り

10月11日(土)~13日(月・祝)

むかしあそびをしよう!@館林市

10月11日(土)~19日(日)

栃木市制15周年記念 第14回歌麿まつり

10月11日(土)~12月14日(日)

日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アール・ヌーヴォーからモダンへ@館林美術館

10月12日(日)

【中止】アサヒ飲料工場フェスタ 2025 in 館林

足利モーターフェス2025

青縞の市@羽生市

10月13日(月・祝)

第2回たてばやしスポーツレクリエーション祭

たてばやしウォークラリー

ランニング教室

第1回たてばやし吹奏楽まつり

ハロウィンパーティーマルシェ@千代田町

10月16日(木)

市民献血@館林市役所

イベントカレンダー

イベント情報を月ごとにまとめています。

イベントカレンダー 2025年10月

イベントカレンダー 2025年11月

イベントカレンダー 2025年12月

募集情報

里沼カヌー・カヤック体験会in麺-1祭り@館林市

開催:10月18日(土)

募集:10月4日(土)~

花と緑の体験講座「冬の花を植えてみよう!」@館林市

開催:11月8日(土)

募集:10月10日(金)~24日(金)

第79回市民歩け歩け大会参加者募集@館林市

開催:11月16日(日)

募集:10月7日(火)~29日(水)

パブリックコメント募集@館林市
「館林市第6次総合計画(後期基本計画)(案)」及び「館林市人口ビジョン(令和7年度改訂版)・第3期館林市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」

募集:10月1日(水)~30日(木)

第44回東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会参加者募集@館林市

開催:11月11日(火)

募集:~10月24日まで

子ども用品スマイルニコニコエコエコおゆずり会@館林市

子ども用品持ち寄り:10月1日(水)~26日(日)

子ども用品お渡し:11月1日(土)~3日(月)

生涯学習館林市民の会文化教養講座

【(1)まちなか散策~館林城跡の魅力を探る~】
■とき 10月30日(木曜日) 午後2時~4時(雨天中止)
■ところ 武鷹館、土橋門など(三の丸南面駐車場集合)
■講師 中村貞蔵さん(館林観光ボランティアガイドの会)
【(2)城跡を歩く 三の丸の土塁と石碑】
■とき 11月18日(火曜日) 午後2時~3時30分(雨天中止)
■ところ 館林城址旧三の丸(文化会館カルピス(R)ホール前集合)
■講師 須永清さん(館林文化史談会)
【共通事項】
■定員 20人(先着順)
■参加費 無料
※会員でないかたは同会の入会が必要
■申込み・問合せ (1)は10月23日(木曜日)まで、(2)は11月11日(火曜日)までに、相川静夫さん(同会 電話73‐2376)又は市生涯学習課(電話47‐5166)へ

広報たてばやし10月号より

館林地区勤労者ウォーキング大会

■とき 10月12日(日曜日) 午前9時30分~正午
■ところ 城沼周辺(尾曳駐車場東側芝生広場集合)
■対象 市内の事業所、地区労加盟団体
■定員 30人(先着順)
■講師 梶田万里子さん(NPO法人館林ジョイスポーツクラブ)
■参加費 無料
■申込み・問合せ 10月10日(金曜日)までに、申込書(商工課及びホームページにあります)を市労使教育委員会事務局(同課内 電話47‐5148)へ

広報たてばやし10月号より

花火大会まとめ

花火大会開催情報はこちら

【四県境】館林周辺の花火大会まとめ!!【2025年】

シェアする