令和7年度館林市人権尊重都市宣言記念講演会
「私たちはなぜ生まれてきたのか?」
~小説「あん」でハンセン病回復者の人生を描いた意味~
日時
2025年10月11日(土) 14:00-15:30 (開場 13:00)
会場
館林市文化会館小ホール
対象
館林市内在住・在勤・在学のかた
定員
300名 (先着順)
講師
1962 年生まれ、東京都出身。
早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒。
長野パラリンピック大会歌『旅立ちの時』作詞者。
2000 年からニューヨークに 3 年間滞在し、日米混成バンドでライブを繰り広げる。
帰国後は明川哲也の第二筆名を交え本格的に執筆を開始。著書多数。
また、ラジオ深夜放送のパーソナリティとしても活躍。
担当したニッポン放送系列『正義のラジオジャンベルジャン』が放送文化基金賞を受賞。
講師が執筆した小説「あん」は、どら焼き屋を舞台に、元ハンセン病患者と出会い、過去や生きる意味を見つめ直していく物語です。差別や偏見、人生の希望を深く描いた感動作として、2015 年に河瀬直美監督により、樹木希林さん主演で映画化され、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門のオープニング作品に選定されました。現在小説は 24 言語に翻訳されています。
内容
「私たちはなぜ生まれてきたのか?」
~小説「あん」でハンセン病回復者の人生を描いた意味~
参加費
参加無料
参加申込
要事前申込
「電話」又は「市公式LINE」から参加申し込みしてください。
申込み期間:令和7年8月12日(火曜日)から9月26日(金曜日)
電話 0276-47-5120 (館林市役所 共生社会推進課 多文化共生係)
リンク
令和7年度館林市人権尊重都市宣言記念講演会を開催します|館林市
地図
注意事項
上記内容は確認の上記載していますが、誤りなどある場合がございます。また、イベントは日時内容など変更になる場合があります。参加される際には必ず主催者からの情報を確認してください。