一昨年から始まった「アサヒ飲料工場フェスタ」、今年で3回目の開催です!
目次
アサヒ飲料工場フェスタ 2025 in 館林
日時
2025年10月12日(日) 10:00-16:00 (最終入場15:30) 荒天中止
場所
アサヒ飲料群馬工場 (群馬県館林市大新田町166)
入場無料
内容
工場見学
要事前予約
原則事前予約をしないと参加できません
カルピスの歴史や想いがわかる展示物や製造ラインを見学
※通常の見学と内容が異なります。
- 見学時間 10:00~ 最終入場15:00
- 定員 1回50名
- 所要時間 最大30分
- 予約はこちらから ⇒ 群馬工場 工場見学のご案内|アサヒ飲料
※予約する前にアサヒ飲料工場フェスタ特設ページの案内をよく読んでください。 - 予約が満員の場合、当日キャンセル待ちの受付を行います。ただし、混雑時はキャンセル待ち受付を終了する場合があります。
体験コーナー
一部の体験コーナーは整理券を配布予定。詳細は10月開催前に案内があります。
世界に一つだけのオリジナル缶製作体験や、カルピス飲みくらべ体験など、オリジナル体験がいっぱい!
- オリジナル缶製作体験
- カルピス®飲みくらべ体験
- おこさま自販機お仕事体験
- 【東武鉄道】制服試着体験
- 【JEPLAN】ゴミのチカラで未来へGO!「タイムマシン」がやってくる
- カルピス®三ツ矢ブランドわくわくブース
物販コーナー
工場フェスタ限定商品も!カルピスを使ったメニューや地元の特産品販売などグルメからオリジナルグッズまで多彩な商品を販売!
- 工場社員がつくる!オリジナルレシピ
- カルピス®みらいのミュージアムギフトショップ
- カルピス(株)特撰バター
- らーめん竹三
- 鯱屋
- 百年小麦ブランド化委員会(館林市役所商工課)
- JA邑楽館林
- なか又
- ニューミヤコホテル館林
- BAUMEN BROTHERS
- アサヒ飲料 ドリンク販売
- 館林市観光協会(館林市つつじのまち観光課)
- 紬・組
- menkoiガールズ
キッチンカー
おいしいものがいっぱい!お食事メニューからスイーツまで、幅広いキッチンカーが大集結!!
- ばけたま(たまぼっくり)
- GOGO CHICKEN(ヤンニョムチキン)
- スプートニック(フリフリポテト)
- そらいふ(こっぺぱん)
- ジュピターズキッチン(ハンバーガー)
- Chai.com(ガパオライス)
- UNICORN(ワッフル)
- 自家製らあめん なべそば(醤油ラーメン)
- cafe&diningbar ダイジュク(ステーキガーリックライス)
- Eggcafe Amber(出汁香るたまごサンドじゃがバター)
- 菓処 芋いつも(芋スイーツ)
ステージ ダンス・パフォーマンス
県内のおこさま・学生によるダンス&スペシャルゲストによる特別ステージ!
スペシャルゲスト
タイムテーブル
10:05 – 10:35 開会式
10:40 – 11:15 menkoiガールズ
11:30 – 12:00 大西ライオン
12:10 – 12:40 menkoiガールズ
12:50 – 13:20 チアリーディングALL STAR CHEER★
13:30 – 14:00 群馬県立桐生高等学校 ダンス部
14:10 – 14:40 群馬県立館林女子高等学校 ダンス部
14:50 – 15:20 Dance Studio Home
15:30 – 16:00 大西ライオン
【重要】会場アクセス
会場の工場近隣に駐車場はありません。
電車または館林城ゆめひろばの臨時駐車場を利用してください。
臨時駐車場は昨年と異なります。
臨時駐車場
館林城ゆめひろば
シャトルバスの運行
臨時駐車場の館林城ゆめひろばと会場(工場)と館林駅西口ローターリーを循環運転するシャトルバスが運行されます。
約5分間隔で運行します。
初便
- 館林駅西口ロータリー 9:20発
- 館林城ゆめひろば 9:20発
最終便
- 会場(工場) 16:30発
なお、「混雑時にはご希望の時間にご来場いただけない可能性がございます。渡瀬駅からの徒歩移動もご検討ください。」とのことです。渡瀬駅から会場まで徒歩で15~20分ほどです。
リンク
最新情報は特設サイトや公式Xをチェックしましょう
地図
注意事項
上記内容は確認の上記載していますが、誤りなどある場合がございます。また、イベントは日時内容など変更になる場合があります。参加される際には必ず主催者からの情報を確認してください。