古民家はじめました(2)

シェアする

前回のお掃除会の直後のことです。

クエスト発生です。リアルでロールプレイングゲームをやってるような感じです。
トラブルを楽しめるかどうかで古民家で楽しめるかどうかの分かれ目になると思います。

というわけで、クエスト開始です!

蜂の巣は確認したところアシナガバチだったので、そのままにしておくことにしました。共存共栄です。

まず、雨漏りから。

雨漏りの激しいところの天井をはがしてみたところ。木がふにゃふにゃになっています。
原因はもともとの建物と増築側との屋根の接続部に問題ありと判断。屋根を調べてみます。

屋根表面のトタンを剥がしたところ。

その下のトタンが腐食して完全に穴が開いています。本来はここが高くて雨が流れるはずなんですが、時間の経過で低くなってしまったんでしょうね。その結果、ここに水が溜まり、腐食して雨漏りを起こしているようです。

対策は後日改めて講じることにして、今日は応急措置でトタンをかぶせておきます。もちろん傾斜を付けたので、この箇所には水は溜まらないはずです。

並行して手つかずだった2階の清掃を行います。
1階の引き戸やふすまが全部2階に置いてあったので、一旦1階に降ろしてから清掃をします。

2階東側窓が開かなくなっているのでこれもなんとかしましょう。木枠が下がり歪んでいるのでジャッキアップします。

ツタが窓枠と一体化してツルが食い込んでいるのも開かない原因。どうにか切り離して窓を開けます。

開いた!さらにツタを取り除きます。

これで外が見えるようになりました。風が気持ちいい!!葉は全部は取らないで残しておきます。このほうが雰囲気あっていいでしょう。

並行して行った2階部屋掃除、だいぶキレイになりました!

トップライトのガラスを拭きます。

雨漏り対策でトタンをかぶせてしまったけれど、明るくなってますね。

いいかんじになってきたので、夜泊まってみました。昼間とは雰囲気が違いますね。

雨漏りは全く発生していません。このくらいの雨では問題ないですね。

キャンプのようにくつろぎます。たしかに古民家はいいですね。歳月を経てこのように、ただ古くなっただけではない美しさがあります。今の作りの日本の家で90年経ってこうなるかといったら、難しいでしょうねえ。
ではこのまま寝袋で寝ます。

朝です。やっぱりこのテラスはいいな。

2階です。こっちで寝る方が落ち着いて寝られそうですね。

帰ります。土間のある家いいなあ。

古民家、みんなで手を入れていくうちに愛着が出てきますね。楽しくなってきました。

つづく