「らーめんのまち館林」シリーズ、今回は緑町の「ラーメン厨房ぽれぽれ」です。こちらのラーメン屋さんは館林のラーメンの歴史を見る上で欠くことのできない重要なお店ではないかと思います。
ラーメン厨房ぽれぽれ
ぽれぽれが現在の場所にお店をオープンしたのが2005年です。今でこそ増えましたが、当時はこのラーメン店らしくないデザインの建物が斬新でした。
店内は南国風(?)これもラーメン店らしくないですね。カウンター席にテーブル席、それに座敷席と建物の雰囲気とは裏腹に館林のラーメン店の伝統を受け継いでいます。
きれいな店内はいいですね。
メニューです。自家製手もみ麺。基本はしょうゆ、しお、みその3種類。
こちらはアレンジメニュー。2種類の味が楽しめる「にこいち」はぽれぽれオリジナルなメニューです。それから「熟成しょうゆ」と「熟成しお」。「こってり過ぎないこってり感が開店以来愛されています」とありますが、極端には走らないところもぽれぽれらしさじゃないかと思います。
そして、グルメ総選挙エントリーメニューの「真夏日」と「猛暑日」。それにランチメニューです。この日は熱くて辛いのはちょっとしんどいかなあとランチメニューの「炙りチャーシュー丼とラーメンのセット」にしました。
ちなみにグルメ総選挙エントリーメニューは「真夏日」がスタミナ系ピリ辛ラーメン、「猛暑日」がその激辛版ですね。
「真夏日」と「猛暑日」で200円違いますが、200円分辛いというのはどのくらい辛いのか少々恐ろしい物を感じます(汗)。
ランチメニューの「炙りチャーシュー丼とラーメンのセット」です。暑い日でもあっさりツルツルいけるしょうゆラーメンとボリューム感のある炙りチャーシュー丼の組み合わせです。
麺は伝統の手もみ麺です。やや平べったいかんじです。柔らかい食感ですがコシはしっかりあります。この麺はどんなスープとも相性がいいです。でも昔はしょうゆラーメンしかなかったんですよね。
私の子供の頃はラーメンといえばしょうゆ味で、味噌味はかなり特殊なラーメンというイメージがありました。塩味といえばタンメンのことでしたしね。
その状況がぽれぽれが苗木町に最初のお店を開いた頃(2000年でしょうか)から変わってきたように思います。つまり、手打ち麺手もみ麺を好きな味で好きなように楽しむことを初めて提唱したのがぽれぽれだったのではないかと(ぽれぽれだけでは無かったかもしれませんが)、これは個人的な考えですが、そう思っています。
そして、今はいろんなお店がいろんな味を出していますよね。この多様性が佐野ラーメンとも異なる館林のらーめんの特徴だと思うんですよね。
さて、ランチメニューに戻ります。炙りチャーシュー丼は肉の塊がごろごろしていて食べごたえがありますね。ラーメンとチャーシュー丼でお腹いっぱいです。ごちそうさま。
もうひとつ、ぽれぽれのユニークなところは、うどんも出していることです。しかも自家製麺です。館林のラーメンの特徴のひとつにうどん屋さんが作るラーメンというのがありましたが、その逆ですよね。これも館林独自の麺文化の現れと言ってもいいんじゃないかと思います。次はこれを食べてみたいですねえ〜
「ラーメン厨房ぽれぽれ」はいまどきの館林ラーメンを楽しめるお店です。メニューも豊富で飽きないお店だと思いますよ。
- 住所
- 館林市緑町1-32-8
- 営業時間
- 11:30〜14:00(土日祝は〜14:30)/17:30〜21:00(LO20:30)
- 定休日
- 月曜日
- 関連サイト
- ラーメン厨房 ぽれぽれ(オフィシャルブログ) @polepole675(Twitter)