週末イベント情報・開店閉店 ~2025年11月30日【四県境】

シェアする

群馬銀行館林支店の敷地で道路拡幅のための工事中。

関東四県境(群馬・栃木・茨城・さいたま)あたりの開店閉店・イベント情報まとめです。毎週配信を予定していますが、試行錯誤中につき、調整あるかもしれません。

週末イベント情報

継続中のイベントについては、2週間程度掲載します。それ以上前からの継続イベントについては、イベントカレンダーをごらんください。

※事前申込が必要なイベントの場合、すでに申込期間が過ぎている場合もあります。

また、ここに書ききれなかったイベントなど、Xにてフォローしています。そちらも併せてご覧ください。 ⇒ @tatebayashi

開催中~12月21日(日)

明和町シクラメンまつり

11月29日(土)

おおたウィンターフラフェスティバル2025

秋の渡良瀬遊水地ハートランドぐるり旅

11月29日(土)・30日(日)

【邑楽町民劇団(仮)第6回公演】 『怪盗ダイナマイト・キッド最後の事件』

さのあかり~光と巡る日本庭園と参道~@唐沢山城跡・唐澤山神社

11月29日(土)~12月14日(日)

ART & CULTURE LOCAL lab. KAI@館林市旧上毛モスリン事務所

11月30日(日)

上映会『ぼくが生きてる、ふたつの世界』@日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール

☆上映会のお知らせ
ろう者への理解、手話は言語であることの市民への普及のため、『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の上映会を開催します。
■とき 11月30日(日曜日)
・午前10時30分~午後0時15分
・午後2時~3時45分
※各回上映30分前開場
■ところ 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール
■定員 各500人程度
■内容 聞こえない親と聞こえる子の物語。子の葛藤や思いを繊細に描いた作品
■参加費
・前売券 1,200円
・当日券 一般 1,500円、小中高生 800円
■前売券の申込み 電話、ファクス又はメールで事務局(館林邑楽聴覚障害者協会・館林邑楽手話サークル連絡会・館林邑楽手話通訳者の会 電話75‐6600 ファックス75‐6600 Eメールtateou.deaf.shuwa@gmail.com)又は直接、文化会館窓口へ
■問合せ 同局

(広報たてばやし11月号より)

ふるさとまちおこし寄席@足利市

ドッグフェス&クラフトフェア@足利市

立川志の彦独演会@板倉町

第72回板倉芸能を楽しむ会例会

第4回 立川志の彦独演会

日時 11月30日 日曜日 午後1時30分開場 2時開演

会場 群馬県 板倉町北部公民館

木戸銭 前売り 2000円 当日 2500円

全席自由

未就学児の入場はできません

申込みはメールにて hayamato★cc9.ne.jp (★はアットマークに差し替えてください)

イベントカレンダー

イベント情報を月ごとにまとめています。

イベントカレンダー 2025年11月

イベントカレンダー 2025年12月

開店閉店

開店

【11/21オープン】焼きそば慈念

『やきそば 慈念』がオープン!!

【11/24オープン】THE ONIGIRI SHOP

できたてのおにぎり専門店『THE ONIGIRI SHOP』がオープン!!