中央通りの散策、前回から4ヶ月ほど経過しました。

また散策してみたので、記録として残しておきます。
中央通り2022年5月
さかいや跡
さかいやの取り壊しが始まったのが2020年9月頃、まだ2年も経っていませんがすでにこの風景に慣れてしまっている自分がいます。
南側の敷地は駐車場として舗装工事がされています。
コグレ靴店
コグレ靴店が現在の店舗をオープンしたのは昨年1月。もう1年以上経つんですね。

とくだ食料品店
昨年12月に閉店したとくだ食料品店跡地で新たな工事が始まっています。

営業中のとくだ食料品店(2020年5月8日撮影)

解体中のとくだ食料品店(2022年2月16日撮影)

テレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」第2話から



大辻
群銀付近から見た大辻です。みずほ銀行からローソンまで何も無くなっています。
佐竹金物店
佐竹金物店の建物が解体されました。
もう何も残っていません。

2021年9月撮影
南側から見たところ。

2022年1月撮影
建物がなくなりやけに広々としましたね。
ダイコクヤ洋品店
ダイコクヤ洋品店跡地は売地となっています。

ダイコクヤ洋品店(2021年9月撮影)
谷越ビル跡
谷越ビル跡地は、それぞれの所有者が建物を建てています。
スズキストアの店舗があったあたりにごみステーションができています。もしかするともともとここにあったのかもしれませんが。

2020年10月7日撮影
谷越ビルがあった時の写真を見ると、ごみステーションがありましたね。これはこのまま残っているんですね。
CORO CORO STONE
CORO CORO STONEのあった建物が取り壊されたため、旧福島旅館の木造3階建て建物が見える状態になっています。青梅神社と並んでいるように見えるのがすごい。

2021年9月撮影

今回はここまで。
今後も定期的に見ていきたいと思います。
過去の「変わりゆく館林の街並み」の記事は以下のリンクからどうぞ。