東武東京メトロパスで都内を移動してみた

シェアする

東武鉄道が販売している『東武東京メトロパス』という切符があります。

この切符はは、

  1. 出発駅から北千住駅までの往復切符
  2. 北千住-浅草間および曳舟-押上間の乗り降り自由
  3. 東京メトロ線が乗り降り自由

この3つがセットになった切符です。館林からは大人1950円、子ども980円で販売されています。

さて、館林-北千住間の運賃は大人820円(PASMOなどのICカードを使用する場合は817円)です。

往復すると

  • 切符 820×2=1,640円
  • ICカード 817×2=1,634円

それぞれかかるので、切符の場合プラス310円、ICカードの場合プラス326円で2番めと3番めの乗り降り自由券が付いてくるというわけです。

ちなみに、東京メトロでは東京メトロ24時間券という24時間乗り降り自由の切符を販売していますが、これは大人600円です。

以前からこの切符には興味があったのですが、ようやく購入することができたので、使い勝手などをレポートしてみます。

東武東京メトロパス


まず駅の切符販売機に行きます。


「おトクなきっぷ」をタッチ。


すると、東武鉄道で販売している「おトクなきっぷ」がずらっと出てきます。「東武東京メトロパス」は左上に出てきたのでこれをタッチ。(出てくる位置は自販機によって異なるかもしれません)


あとはお金を払うと切符が出てきます。なお、PASMOにこの切符の購入情報を入れることもできます。その場合は自動改札をPASMOでタッチすれば通過できます。今回はビジュアル的なわかりやすさをとって切符で購入しました。

この切符は自動改札が使えます。また、特急券を別購入すればりょうもう号にも乗車できます。なかなkの使い勝手だと思いますね。

今回は都内2ヶ所の目的地に向かいます。

  1. アンビカショップ(台東区蔵前)
  2. 自家製麺No.11(板橋区大山金井町)

スパイス販売店とラーメン屋さんです。

まずは、1つ目の目的地『アンビカショップ』を目指して田原町駅に移動します。


浅草まで東武鉄道で移動し、東京メトロ銀座線に乗ります。


田原町駅に到着。


スパイスなどを販売しているアンビカショップに到着しました。


このお店では、なかなか手に入りにくい生のカレーリーフを売っています。カレーリーフとスパイスを買って1件目の目的完了です。

PASMOで移動した場合

館林<東武線>浅草 902円

浅草<東京メトロ>田原町 168円

合計 1070円

ここまでふつうにPASMOを利用した場合、1070円かかります。(以降PASMOを利用した場合の料金を表記します)往復で2,140円になるので、これだけで帰ったとしてもすでに『東武東京メトロパス』がお得です😁

では2つ目の目的地『自家製麺No.11』に向かいます。


要町駅まで東京メトロ線のみを利用して移動します。運賃は242円ですが、『東武東京メトロパス』があるので追加のお金がかかりません。


要町駅に到着。


ここから1キロほど板橋方面に歩きます。目的地である『自家製麺No.11』の最寄り駅は東武東上線下板橋駅ですが、東武東上線は『東武東京メトロパス』の対象外なので利用しません。もちろんお金を払って池袋駅から東上線を利用するのもアリです。時間を取るかお金を取るかの選択ですね。


『自家製麺No.11』に到着。このお店は以前よく行ったラーメン店の店長さんが独立して始められたお店で、ぜひ行きたかったのです。


20年ぶりにいただくラーメンは、全く変わっていませんでした。ごちそうさまでした。


では帰ります。来た道を戻ります。たまに東京の夜道を歩くのも悪くないです。

要町駅に着きました。ここから北千住駅に移動します。


乗り継ぎはこんなかんじ。さきほどと同じく大手町で乗り換えます。本来なら242円かかります。


『東武東京メトロパス』を使うと、ひんぱんに大手町駅で乗り換えることになると思います。なぜなら、大手町駅は東京メトロの大ターミナル駅なので。東京メトロの全9路線中4路線が大手町駅を通過しています。


北千住駅から館林は乗換なしです。(便によって久喜駅で乗り継ぎが必要)


館林駅に帰ってきました。

いくらお得になったか

ここでふつうに切符を買ったりICカードで移動した場合にかかる費用との比較をしてみます。

切符/ICカードで移動した場合

  • 館林-浅草 910円/902円
  • 浅草-田原町 170円/168円
  • 田原町-要町 250円/242円
  • 要町-北千住 250円/242円
  • 北千住-館林 820円/817円

合計 2,400円/2,371円

ということで、『東武東京メトロパス』を使うと切符の場合450円、ICカードの場合421円お得になりました。約2割弱の割引になりました。

今回は目的地が2ヶ所でしたが、これがもっと増えるとよりお得になるはずです。

目的地が1ヶ所でも、たとえば秋葉原に行く場合では

  • 館林-北千住 820円/817円
  • 北千住-秋葉原 200円/199円

合計 片道1,020円/1,016円 往復 2,040円/2,032円

かかるので、『東武東京メトロパス』のほうがお得になります。

なので、元を取るハードルはかなり低いので、とりあえず『東武東京メトロパス』を買ってからルートを考えるというのもありかもしれません。他社線も利用しつつ部分的に『東武東京メトロパス』を活用する場合でもお得になるケースが多いと思います。

乗り降り自由なので途中下車も気軽にできますね。

というわけで、なかなか優秀な切符なんじゃないかと思います。特急券を買えばりょうもう号にも乗れますしね。

関連リンク

東武東京メトロパス | お得なきっぷ | 電車の旅-東武沿線おでかけ情報