 
            【決定!】「里沼」のロゴデザインをみんなで選ぼう!!
投票結果 ※2020年12月2日追記 投票の結果、【7】のロゴデザインに決定しました。 日本遺産館林の「里沼」ロゴデザ...
館林発!地域の話題 群馬・栃木・埼玉・茨城
 
            投票結果 ※2020年12月2日追記 投票の結果、【7】のロゴデザインに決定しました。 日本遺産館林の「里沼」ロゴデザ...
 
            新型コロナウイルス感染症対策として今年の花ハスまつりは中止になりました。 ですが、花ハス遊覧船(花ハスクルーズ)は7月10日より運行さ...
 
            ぽんぽこに野菜を買いに行ったら、マスクコーナーがあって、あの「ヌマノマスク」を売っていました。 「ヌマノマスク...
 
            館林市「日本遺産」推進協議会が企画制作した館林市の観光ガイドブックが完成しました!! その名は TATEBAYASHI TRIP...
 
            日本郵便から日本遺産「里沼(SATO-NUMA)」をテーマとしたオリジナルフレーム切手が発売されます!! その名も 「里沼(SATO...
 
            2017年3月に営業を終了し閉鎖されているサークリングターミナル「つつじが岡パークイン」ですが、利活用の道を探るための、民間事業者への現地説...
 
            2月1日よりつつじ映像学習館にて『日本遺産「里沼」展示会』が開催されます。 日本遺産「里沼」展示会 展示会会場のつつじ映像学習館...
 
            ※『宗次郎コンサート ふるさとで奏う ふるさとを歌う』は開催延期となっています。日程が決まり次第更新します。 館林の『里沼』日本遺産認...
 
            2019年11月17日は館林市産業祭が開催されます。今年で43回目!! 産業祭とは、館林の農業・工業・商業等の生産者・事業者と消費者が...
 
            2019年(令和元年)6月に文化庁「日本遺産」に館林市の「里沼(SATO‐NUMA)-『祈り』『実り』『守り』の沼が磨き上げた館林の沼辺文化...