館林美術館にワッフル専門レストラン「エミール」が2021年1月23日オープンしました。
エミール emile

館林美術館
館林美術館では現在、竹久夢二作品の展示を行っています。

平日にもかかわらず、駐車場にはけっこうな数の車が停まっていたのは、竹久夢二ファンがそれだけ多いということなのでしょう。

美術館は正面の建物の中にありますが、これから行く「エミール」は美術館とは関係なく行くことができます。
右手の建造物の中に「エミール」はあります。以前、イル・コルネットがあった場所です。

ここから入れます。

入り口にブラックボードがありました。

店内はこんなかんじ

メニューです。
「エミール」はメニューが特徴的です。
ワッフルは邑楽館林産百年小麦を使用。
フルサイズの
- 1日分の野菜が摂れるワッフルプレート
- たっぷり苺のフルーツワッフル
ハーフサイズの
- フールワッフル ハーフサイズ
- バナナキャラメルナッツ ハーフサイズ
の4種類
他に群馬県産小麦を使用した生パスタメニュー
- 茄子とモッツァレラのトマトソース
- キノコとほうれん草のクリームソース
の2種類があります。

1日分の野菜が摂れるワッフルプレートです。
20種類以上の野菜を使用しているとのことですが、確かにいろんな野菜が入ってますね。

このブラックボードに今日の料理に使われている地元食材が書かれていました。野菜は季節感を楽しむことができていいですね。

彩りを楽しみつつ、ワッフルをいただきます。

表面はサクッと軽く、中はモチっとしています。そう、もっちりしているのに重たくありません。もたれる感じがしなくていいですね。

ソーセージはジューシー。肉汁たっぷりでナイフを入れるとかなり飛ぶので注意してください。

食後はセットのコーヒーをいただきます。
ごちそうさまでした。
実は「エミール」は城町食堂の新店です。なので、やはり料理にも城町食堂らしさを感じます。城町食堂ファンの方は行ってみてはいかが?
- 住所
- 群馬県館林市日向町2003(群馬県立館林美術館内)
- サイト・SNS
- emile エミール Instagram
営業時間・定休日・メニューなど、最新情報はお店のホームページ・SNSでご確認ください。