佐野市米山南町に新たなラーメン店がオープンしました。
『WILD PIG』
佐野ラーメン系ではなく二郎系です
オープン日は2025年4月1日(火)です。
WILD PIG (ワイルドピッグ)
『WILD PIG』の場所は、イオンモール佐野新都市店の前の道を北に向かい、JR両毛線の線路を越えると、右手にセブンイレブンが見えてきますが、その隣です。
黄色に黒字の「二郎系ラーメン」のノボリがたくさん立っていました。
この建物の1階、向かって右側が『WILD PIG』です。12時前に到着したところ、すでに20人ほどの行列ができていました。すごいな!
食券を買ってから列に並ぶのがルールみたいです。
まず食券を買います。
メニューの種類は、ラーメン・豚ラーメン・まぜそば・つけ麺、それぞれミニから大まであります。
ごはんものもスタミナライス・焼肉ライスの文字が見えます。
オープ初日ということもあって、販売していないメニューもあるみたいです。
小ラーメンにしました。量をわかりやすく選べるのは初めての方でも安心ですね。
行列に並んで待っていると、店員さんが食券を預かりに来て、にんにくを入れるかの確認をされました。野菜の量とかもこのときに伝えるのかもしれません。
20分ほど待ったところで店内に移動します。
店内は今どきのラーメン屋さんというかんじです。カウンター席が13席ほど。それとテーブル席が1組か2組。
着席から10分ほどできました。小ラーメン(麺200g、チャーシュー1枚)です。
ビジュアルがわかりやすい二郎系ですね。
ちょっと横から。特にヤサイマシなど言っていませんが、これだけ盛られています。個人的には十分ですね〜
スープは、これもわかりやすい豚骨醤油スープ。濃すぎず、薄すぎずというかんじです。二郎系というと、ライトなスープのお店も多いですが、このスープはいいあんばいですね。この写真だとわかりにくいかもしれませんが、アブラ加減もいいかんじです。
チャーシューはあまり味付けしていないものが1枚。野菜はシャキシャキで脂っこいスープを調和してくれます。またキャベツが多い印象。アブラが載っています。
麺は太麺。一口目はボキボキ、ふた口目からはわりとやわらかく、うどんぽい麺ですね。
ごちそうさまでした。
食べやすい二郎系という印象を受けました。初めての人でもとっつきやすいと思います。それでいて押さえるところは押さえていて、ライトじゃなく、重すぎず、バランスの取れた一杯だと思いましたよ。
店舗情報
名称
WILD PIG (ワイルドピッグ)
住所
栃木県佐野市米山南町18-2
リンク
地図