昨夜は下町夜市の日でした。
天気予報では雨の予報が出ていましたが、全く降られることなく、風もなく、なかなかのコンディションでの開催でした。
下町夜市
下町夜市開始30分前の17:30に到着。すでに準備完了ですね。
開始10分前なのにすでにごった返しています。この日は一中の生徒さんがお店のお手伝いをして盛り上げてくれます。
中学生は元気にセールストークを飛ばしてます!思わず買ってしまいそう。
右から下町夜市実行委員長の三田英彦さん、ボランティアスタッフの古澤和也さん、そして全国ぷれジョブ連絡協議会発起人代表の西さん夫妻です。
西幸代さんは「ぷれジョブ」という障害を持つ子どもが地域の人々との交流をする活動を岡山で始められた方で、現在は長野にお住いです。そして、古澤和也さんが館林でぷれジョブの活動を始めたいということで、西さんを館林にお招きして講演会を開きました。その時からのつながりで私もお付き合いをさせていただいております。
三田英彦さんは三田三昭堂(あなたブランド)の社長さんです。
西さん夫妻を案内しつつ夜市会場をめぐります。
こちらは噂のスーパーサラリーマンコンビのお店です。毎月埼玉から出店されています。下町夜市以外にも神出鬼没のお二人です。とてもいい方ですよ。夜市に行ったらぜひ声をかけてください!!
たまい接骨院の玉井敬子院長です。元総合格闘技の選手として国内外で活躍された方です。親身な対応と確かな技術で評判が評判を呼びいつも大忙しです。
たまい接骨院はぷれジョブ館林の障害のある子を真っ先に受け入れてくれた仕事場です。こちらで何人ものお子さんが仕事のお手伝いを体験しました。患者さんも皆さん理解のある方ばかりで、とてもよいぷれジョブ活動ができました。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
この後、石原足袋店にうかがったのですが、写真を撮り忘れてました。下町通り商店街の理事長さんのお店です。由緒ある足袋店として有名なお店です。
個展開催中の永本さんのブースです。にがおえを描いてもらえますよ。
その隣は上毛玩具の川島さん。世界初(?)ネコミミワークショップを開催中でした!川島さんは永本さんと共にPOPWORKSの活動もされています。
ネコミミ通販でも買えますよ!
FAT CATS
そしてFAT CATSに到着です。今日は下町夜市営業ということで店頭でマサキさんがコインを販売しています。
下町夜市の日はオール500円!1枚500円のコインを買って入店します。注文した料理や飲み物ごとにコインと交換です。
コインを買ってお店に入ります。一番奥に案内してもらいました。この写真では手前が奥です。いつも賑わってます。はじめはおっかまんという名前で下町夜市にテントで出店することから始まったお店です。だんだんと評判を呼んで、かなり遠方からも下町夜市の日には欠かさずおっかまんに来るファンも多く、3年前に下町通りにFAT CATSとしての店舗がオープンしました。今でも遠方から来る方は多いですよ。
そうそう、写真は載せませんが、こちらのお店のトイレは日本一すばらしいです。他に類を見ない画期的なトイレです。気になった方はぜひお店に遊びに行ってください!!
ここに来たらスペアリブです。これはうまいですよ〜
下町夜市のこと、ぷれジョブのこと、館林のこと、いろんなことを話しつつ夜は深けてゆきます。
下町夜市もFAT CATSもいろんな方と交流できる社交場ですね。
- 住所
- 館林市本町4丁目1-8
- 営業時間
- 月火金土18:00〜22:00 日14:00〜22:00
- 定休日
- 水木
- 関連サイト
- FAT CATS Bar & Grill(公式サイト)