【更新】5号道路沿い、松原一丁目の「すき家」について

シェアする

今日は2024年5月28日です。

館林グランドホテルの元駐車場に牛丼チェーン店の「すき家」の建物が建設中です。この店舗について、読者の方から問い合わせを多数いただいております。

現時点でわかることをまとめておきます。

すき家館林松原店(仮)

店舗名がわからないので、仮の店舗名として「館林松原店(仮)」とします。

先に言っておきますと、この店舗についてはわからないことばかりです。

とりあえず、現場を見てみましょう。

これは5月12日に撮影したものです。

これは5月28日に撮影したものです。

5月12日と28日の写真を見比べると、ほとんど変わっていないように思えます。

これも5月28日撮影です。掲示物に変化がありました。

右下の「開発許可済」が5月12日時点にはありませんでした。工事期間を見ると「令和6年2月1日~令和6年5月30日」とあります。左下の「労災関係成立表」の事業の期間は「令和6年2月1日~令和6年5月24日」とあり、1週間だけズレがありました。これがどういう意味なのか、私にはわかりません。

「労災関係成立表」によると、すでに工事期間は終了しています。

「開発許可済」によると、あさってには工事が終了することになります。

現場を見ると、まだ工事は続きそうに見えますが、建物に限れば、完成しているということなのかもしれません。

では、いつオープンするのか。

館林市内には現在営業中のすき家があるので、そちらで聞いてみることにしました。

すき家館林緑町店です。国道354号線沿いにあります。こちらのお店で食事をした時に店員さんに聞いてみましたが、「わからない」ということでした。なるほど!

なるほどというのは、心当たりがありまして、松原で建設中の店舗は求人を行っていないんですね。(5月28日時点)

これはすき家公式サイトの求人ページに掲載されている館林市内の求人一覧です。(タップすると拡大します)

5月28日の時点で、館林緑町店のみ求人が出ています。館林松原店(仮)の求人はありませんでした。

一般的に、飲食チェーン店が新規店舗を出店する場合、遅くとも2ヶ月くらい前には求人を出すことが多いと思います。だとすると、開店は数ヶ月先なのかなあと推測します。働き手を確保しないとお店は開けないと思うので。(とはいえ、実際どうなるかはわかりません)

では、なぜ、店舗建設に合わせて開店しないのか。ですが、まったくわかりません💦

コンビニのフランチャイズ店舗などでは、オーナーが決まらなくて、完成した店舗がオープンまで何ヶ月も放置されているなんてこともたまにありますが、すき家はすべて直営なので、その可能性は無いと思います。

すき家公式サイトより

よくあるご質問/お問い合わせ

Q. すき家にフランチャイズ店舗はありますか。

A. すき家は、仕入からお店まで食の安全や品質に一貫して責任を持つため、全店直営で運営しています。 したがって、フランチャイズ事業は行っていません。

なので、店名も開店時期も何もわかりませんでした💦

まあ、もうすぐわかることだとは思いますが、ここまでミステリアスだとそれ自体がいい宣伝になりますね😁

6月21日追記

読者の方に教えていただきました。

求人が始まりました。

すき家公式の求人で店舗名も確認できました。

【公式】すき家ではたらく!アルバイト情報 群馬県 館林市

店舗名は「すき家 館林松原店」です。オープン日は不明ですが、7月か8月というところでしょうか。店舗の工事も再開されていました。

地図