アゼリアモール情報まとめ(旧アピタ館林店・館林つつじの里ショッピングセンター)

アゼリアモール情報まとめ(旧アピタ館林店・館林つつじの里ショッピングセンター)

アゼリアモール(旧アピタ館林店・館林つつじの里ショッピングセンター)のページが増えてきたので、まとめページを作りました。随時更新します。 ...

ヤオコー 館林アゼリアモール店10月20日オープン!!

ヤオコー 館林アゼリアモール店10月20日オープン!!

※10月21日追記 ヤオコーのサイトに館林アゼリアモール店の情報がいくつか出ています。 館林アゼリアモール店オープン! 「店長...

今年2017年はカスリーン台風から70年!7月12日から49市区町リレーパネル展開催!!

今年2017年はカスリーン台風から70年!7月12日から49市区町リレーパネル展開催!!

カスリーン台風から70年 昭和22年(西暦1947年)9月に発生したカスリーン台風は、利根川や渡良瀬川各所で堤防決壊や氾濫を起こし...

館林の暑さを検証する(2) 概要-8月編とまとめ

館林の暑さを検証する(2) 概要-8月編とまとめ

7月編に続いて8月編とまとめです。 7月編と同じように、熊谷のデータとの比較をしてみます。 概要編が終わったら、次は他の暑いまち...

【花と緑のまち】7月10日からは花ハスまつり

【花と緑のまち】7月10日からは花ハスまつり

今年も早いもので半分が過ぎてしまいました。 でも館林の「花」と「緑」はまだまだ続きます。 7月10日からは「花ハスまつり」が始ま...

ラーメン二郎栃木街道店(壬生町) 館林から一番近い本物の二郎

ラーメン二郎栃木街道店(壬生町) 館林から一番近い本物の二郎

【らーめんのまち館林】今回は番外編です。 ラーメン二郎というラーメン屋さんがあります。ご存知の方も多いと思いますが、非常に独特のラーメ...

館林の暑さを検証する(1) 概要-7月編

館林の暑さを検証する(1) 概要-7月編

また暑い夏がやってきます。 館林は「暑い街」と言われています。「日本一暑い街」と言われることもあります。 さて、「暑い」とはなん...

7月7日は竜の井キャンドルロード他10ヶ所でクールアース・デー ライトダウン

7月7日は竜の井キャンドルロード他10ヶ所でクールアース・デー ライトダウン

7月7日は駅前の竜の井でキャンドルロードなど、市内10ヶ所でクールアース・デー ライトダウンが実施されます。 クールアース・デーとは、...

館林のNPOフードバンク北関東が運営するフードバンクまえばしに行ってきた

館林のNPOフードバンク北関東が運営するフードバンクまえばしに行ってきた

フードバンクって知ってますか? フードバンクというのは、そのまま訳すと「食料銀行」です。 食品会社などでまだ食べられるのに、賞味期限...

つつじが岡公園のあじさいが見ごろ(2017.6.23)

つつじが岡公園のあじさいが見ごろ(2017.6.23)

つつじが岡公園で整備中のあじさいエリアに行ってきました。 かなり暑い日でしたが、城沼周辺はいい風が吹いていて、気持よかったです。 ...