昨日6月18日にアピタ館林店は閉店しました。
でも館林つつじの里ショッピングセンターは通常通り(とはいかない点もありますが)営業を続けています。
アピタ閉店でショッピングセンター自体が閉鎖されると勘違いしている方もいるようなので、ここは実際に営業しているところを見てもらうのがいいだろうということで写真を撮ってきました。
今はこうなっているよということがわかっていただければ幸いです。
なお、撮影に際して、館林つつじの里ショッピングセンターの許可をいただいております。
2017年6月19日(月)の館林つつじの里ショッピングセンター

アピタの入り口はこのようにすでに工事が始まっています。
館林つつじの里ショッピングセンターA館
館林つつじの里ショッピングセンターB館
A館とB館の全体図です。左側の改装中がアピタだったエリアです。それ以外の店舗はほぼ営業していることがわかります。

B館から行ってみます。宝くじがふつーに売られていますし、ふつーに買う人がいます。通常通りですね。ちなみにこの宝くじの売店は「館林つつじの里チャンスセンター」と言うんですね。知らなかった(笑)。

ケーズデンキやってます。通常通り。

ホワイト急便。営業中。

床屋さん。

自転車屋さん。B館はリニューアルオープンまで通常営業です。

連絡通路でA館に移動します。

靴屋さん。特売日です。
おしゃれアルパカ。「閉店SALE」とありますが、これはA館が8月21日からリニューアルオープンまでお休みになるので、そのことを指しています。お店がなくなるわけではなく一時休店ですね。突き当りが気になるなあ。

突き当り。こうなってます。ここに限らずアピタエリアとの境界はこのようにシャッターが降りています。今までの営業でもどちらかだけお休みの日があったと思います。それと同じでしょうか。

A館の店舗は8月21日から休店して秋のリニューアルオープンで再開というところがほとんどのようです。例外はありますが。

スマホの修理屋さんのところ。
なんと修理屋さんの向かいのショップは6月21日オープンです。そういうお店もあります。

1階に移動します。こちらのお店も「閉店売りつくしSALE」の文字が踊っていますが、8月21日から急転してリニューアルにあわせて再開です。

三越館林店は8月22日からはB館(棟)2階で仮店舗営業。

みつばちほけん。

ヴィバーチェ、タリーズ、ともに営業中です。

コラボが出店していたスペースはがらんと空いています。

マクドナルトとごはんCafe

めん小町

鞘屋

アゼリアいちばは昨日6月18日で閉店しています。

すはまや、たんぽぽ亭、香月のならび。みな営業しています。
このようにアゼリアモールは通常通り営業しています。まわりに館林つつじの里ショッピングセンターが閉鎖してしまったと思っている人がいたら教えてあげてくださいね。
おまけ

求人もしてます。

ガソリンスタンドも。

らーめん幸楽苑も営業しています!
リニューアルオープンにあわせて新たな店舗が多数出店するそうなので、楽しみですね。発表を待ちたいと思います。
- 住所
- 館林市楠町3648-1
- 営業時間
- 10:00〜20:00