『南極観測を支える人々』企画展、昨年に続き開催!今年はよりもいコラボイベント

シェアする

向井千秋記念子ども科学館にて企画展『南極観測を支える人々』が2023年に続いて今年も開催です。今年は館林が舞台のテレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」とのコラボイベントして開催されます!

企画展「南極観測を支える人々」

日時

2024年5月3日(金・祝)~5月26日(日)

場所

向井千秋記念子ども科学館

内容

南極の基本情報や、観測の目的と歴史を説明するパネルとキングペンギンの等身大ぬいぐるみを展示します。
また、南極観測を支える人たちの活動の様子について、写真で紹介します。

TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」のパネル展も併設開催します!

特別イベント

砕氷艦しらせ艦長による解説会

砕氷艦しらせ齋藤艦長による展示の解説会を開催

南極観測船「しらせ」の艦長は館林市の齋藤一城さんです。おかえりなさい!🇦🇶

齋藤艦長が南極やしらせに関する質問に答えてくださいます。とても貴重な機会なので、南極に興味のある方、よりもいファンの方、ぜひ来てください!!

日時
5月3日(金・祝)
午前の部 9:00-12:00
午後の分 13:00-16:00

写真は昨年の様子から。この時は齋藤さんは副艦長でした。

南極の氷に触れてみよう!

南極の氷に触ることが出来ます。

展示日
5月3日(金・祝)、26日(日)

昨年開催時の写真から。ちょっと写りが小さいですが、真ん中においてあるのが南極の氷です。

入館料

おとな(高校生以上) 330円

こども(中学生以下) 無料

※5月5日(日・祝)、5月26日(日)は入館料無料

リンク

向井千秋記念子ども科学館トップページ|向井千秋記念子ども科学館

企画展「南極観測を支える人々」|向井千秋記念子ども科学館

向井千秋記念子ども科学館公式X

地図

注意事項

上記内容は確認の上記載していますが、誤りなどある場合がございます。また、イベントは日時内容など変更になる場合があります。参加される際には必ず主催者からの情報を確認してください。