須藤市長も見ていることが判明した館林くらし、ちょっと緊張しておりますが(汗)、いつもどおり淡々と更新していきます!!
しげそば営業再開
建物取り壊しで休店していた美園町のしげそばが、堀工町で5月26日に再開しました。
元のお店があった場所はドラッグストアが建つようです。

オープン初日から激混み!!
移転先は焼肉モンスター跡です。移転前のお店には行ったことがなかったので、初体験になります。19時ころに着いたのですが、すでに駐車場はほぼいっぱい、店内はお客さんでごった返してました。人気あるんですねえ。
駐車場はお店の前に4台ほどと、セブンイレブンの脇の道を入って店の裏に3台?(見落としたので確認していません)、それに店の南側の駐車場に6台あるようです。
お店の外と中にはお祝いのお花がいっぱい!
「大変混雑することが予想されます」これ本当でした。
店内はお客さんがいっぱいだったので、写真はあまり撮れてません。この席は一瞬だけ空いていて、すぐに埋まりました。
座席は、6人がけ座敷席が3、二人がけテーブル席が4、それにカウンター4席。さらに奥には大きめの個室宴会席があります。
ラーメンメニュー
店名になっている「しげそば」が看板メニューなんでしょうか。これいってみます。
それにしてもスープの種類の多いこと。しょうゆ味ラーメンのあっさりスープに少しこってりスープ、それに牛骨スープに豚骨スープ。少なくとも3種類のスープを炊いてるんですね。
サイドメニューにおつまみメニュー。夜営業なのでおつまみは充実していますね。
餃子をいただきます。
まず餃子が出てきました。見るからにしっかりしているかんじです。ラーメンが「超淡麗」のあっさりスープということなので、しょうゆは少しだけつけて食べることにします。生のしょうゆって味が強いからスープの味がわからなくなってしまうかもしれないので。
餃子はわりと味がしっかりついているので、これなら酢だけでもいけますね。うまい。
超淡麗スープの「しげそば」
そして「しげそば」。まずスープを飲んでみると、本当に超淡麗です!!(感動)。でも薄くはないです。ダシがきいていて体に染み入ります。
麺は細麺となっていますが、中細くらいでしょうか。スルッといけます。スープともにおなかにやさしいです。人気があるのも納得です。
「らーめんのまち館林」は確実に始まっている
「しげそば」初体験でしたが、改めて館林ラーメンのレベルの高さを再確認しました。須藤市長が「らーめんのまち館林」を打ち出したのはよかったと思います。じっさい館林の人はラーメン好きが多いですからね。
ごちそうさまでした
- 住所
- 館林市堀工町963-6
- 営業時間
- 火〜木 18:30〜2:30 金・土 18:30〜3:30 日曜 18:00〜22:00
- 定休日
- 月曜日・第3日曜日
最新情報をお届けします
Twitter で館林くらしをフォローしよう!
Follow @tatebayashi